BLOG保育園日記

お別れピクニック

2024.03.06

風が強く不安定なお天気の中でも、みんなで楽しくお別れピクニックの一日を過ごすことができないだろうかと熟考し、ひよこ組さんからまつ組さんまで、「電車の旅」を計画・実行しました。

ひよこ組さんはじめ、電車に乗る経験が初めての子も多かったのではないかと思います。保育者も「久しぶりに乗った~!」と、話していました。いい経験ができたのではないかと思っています。

このようなお天気の中での遠足で、保護者の皆様にもご心配をおかけしたのではないかと思いますが、事故やケガもなく、みんなで楽しむことができました。お弁当のご協力等、ありがとうございました。

西唐津駅     唐津駅

10:13 ⇒⇒ 10:16  

ひよこ組さんからまつ組さんの子どもと職員12人で唐津駅へ。

ひよこ、もも組さんは、唐津駅内や陶器の「赤獅子」の曳山を見学して、構内のピアノに合わせて「チューリップ」を踊り、構内にいた方達から拍手もらい、下記の電車で帰路に着き、保育園でお弁当をいただきました。西唐津駅から保育園までの往復、みんな風の中、よく歩きました!(*^▽^*) 



 唐津駅    西唐津駅
10:49 ⇒⇒ 10:46   

ひよこ、ももさん,
11:15 無事に保育園到着

   

・うめ、さくら、れんげ、まつ組さんは、呉服町で「黒獅子」や「おひなさま」を見たり中町商店街を見学したり、以上児さんも構内で「チューリップ」を踊ったりして、下記の電車で戻り、西唐津児童センターへ。


(KARAEで黒獅子見学)


(義経の館でおひなさまを見学)


(商店街をよく歩きました)


(駅ピアノでチューリップを)

 唐津駅    西唐津駅
11:20 ⇒⇒ 11:23

・西唐津児童センターに11:35分頃に到着し、センターのご厚意で、温めていただいていたお部屋で、ゆっくりお弁当をいただきました。

・うめ、さくら組さんは、食後、風の強い中、それもまた楽し!で、12時50分頃に無事に保育園に到着!


・れんげ、まつ組さん
は、13時頃から西唐津小学校の南運動場で、小学一年生と一緒にお昼休み時間を共有。まつ組さんは、一日体験入学で知り合ったお姉さんやお兄さんと楽しんでいました。いい交流ができました!(*^▽^*)  そこで遊んだことで、ズボン等が汚れています。お洗濯をお願いします!m(__)m  


(一緒に昼休み!)


(ヘルプしてくれるお姉さんたち)

そこから衣干山の入り口まで登り、14時30分頃に保育園に戻りました。 
      

※みんなで楽しめた一日でした!(^^♪

ありがとうございました。

Page Top